農園

私たちの久保農園は、⾼原リゾートエリアとして知られる北軽井沢、渋川市の⼩野上エリア、⾼崎エリアで、レタスやキャベツなどの⾼原野菜やとうもろこし、ネギ、レタスなどを⽣産し、出荷しています。
さらに農地を確保し、栽培品⽬と⽣産範囲を広げています。
葉物野菜は漬物、花インゲンは⽢納⾖に加⼯製造し販売する6次産業化にも取り組んでいます。
久保農園のこだわりは土作り
良い野菜を作るには、良い土壌が必要です。そこで久保農園が取り組んでいるのが「健康な土壌造り」です。
パン酵母、カニ殻、なたね油かす、米ぬか、卵殻といった有機質成分を使用して、栄養豊富で有用微生物が元気に活躍できる健康な土壌を造る事にこだわっています。こうして造った土壌では、化学肥料になるべくたよらず、低農薬にすることができるようになり、安全な野菜を作ることができます。
よい畑を維持・継続するには非常に手間がかかりますが、おかげで素直で健康な野菜たちに育ってくれています。
このように作った自慢の野菜は直売所で売っております。
新鮮野菜直売所

久保グループGUMMA株式会社では、長野原町北軽井沢にて『久保さんちの新鮮野菜直売所』にて直営農場で生産した新鮮な野菜の他、旬の野菜や果物、花その他たくさんの食材、各種食品・日用品も販売しております。
毎日、新鮮でお買い得!
是非ご来店ください。
太陽光発電

SDGsへの取組として、太陽光発電事業を行っています。
地球温暖化の原因の一つである二酸化炭素。
この二酸化炭素を出さない自然の力をエネルギーとする事は、持続可能な未来を築く上で欠かす事が出来ません。
可能な限り、石油や石炭、天然ガスなどの化石燃料に頼らず、再生可能エネルギーを活用すべく、久保グループGUMMAでは太陽光発電事業を行っています。
まだまだ微力ではありますが、少しでも環境を守り、地球を守る事に貢献して参りたいと考えています。
(図は群馬大津駅近くの当社発電施設です。)